2021年12月05日

二反田伐採地上段

 昨日も冬型の気圧配置か、雲の流れが速く太陽の顔が見え隠れする午前中の空模様でした。二反田のスーパー俯瞰に登られた方の話では良かったと言っておられ、本当に運だなと思いました。
3002Dスーパーおき2号
20211204003.jpg















2539Dキハ
20211204007.jpg
















20211204004.jpg















8521レ SLやまぐち号
20211204008.jpg
















20211204005.jpg
















20211204006.jpg






















posted by tukachan at 05:00| 山口 ☁| SL2021冬 | 更新情報をチェックする

2021年12月06日

愛宕山大権現からの俯瞰

 昨日は曇りの予想が出ていたので、以前から曇りの日に撮ろうと考えていた愛宕の里からの俯瞰に登ろうと出かけたのですが、麓でYさんに出会い、まだ登っていなかった愛宕山大権現に御一緒させてもらいました。撮影地はシダが群生していて見晴らしが良く高度感が有りました。愛宕の里を想定して望遠が200mmだったので、残念でした。今日は天候は朝からの曇りをカツカツ維持してくれ、線路が山影に入らずにセーフでした。
2542Dキハ
20211205001.jpg














20211205010.jpg













8521レSLやまぐち号(D51_200)
大山路第三踏切に向かうSL(山口駅から煙が途切れません。)
20211205002.jpg













仁保地峠に向かうSL
20211205005.jpg















20211205009.jpg













20211205012.jpg













愛宕山大権現からの俯瞰ビデオ(約4分有りますのでお暇の時に!!)



posted by tukachan at 02:00| 山口 ☀| SL2021冬 | 更新情報をチェックする

2021年12月12日

18.5キロポイント付近俯瞰

 昨日は天候の読みの失敗で、山影の中のSL撮影になってしまいました。これはヤバイと思ったのですが、移動すれば良かった。またこの日は宮野の踏切の故障かSLが20分も遅れて、通過していきました。来週はラストランの週なので、SLの故障で無くて良かった。
3002Dスーパーおき2号(この時間帯はいい光線でしたが)
20211210003.jpg























20211210006.jpg















通常より約20分遅れで現れたSLやまぐち号
20211210005.jpg






















宮野の踏切故障で20分近く抑止した影響か左上のサビエルの塔も霞んでしまいました。

20211210010.jpg












posted by tukachan at 05:00| 山口 ☁| SL2021冬 | 更新情報をチェックする

2021年12月19日

田代トンネルポータルから

 昨日は雪を期待していましたが、外は全然雪は有りませんでした。それでも仁保の山奥ならと期待して出かけたのですが、ほとんどなくて、田代トンネルの登り口の駐車場まで行くと知り合いの方に出会いました。今日はどうしょうかと思案していましたが、彼の言葉で煙が捉えやすい田代トンネルのポタール上で撮る事にしました。期待通りの爆煙で現れてくれました。
SLのひとつ前に突然現れた山口線試運転のDEC700! 
20211218002.jpg






















SLやまぐち号 (D51_200)8521レ
20211218003.jpg























20211218005.jpg























20211218008.jpg























20211218011.jpg























20211218013.jpg
















20211218015.jpg
















20211218016.jpg















posted by tukachan at 03:00| 山口 ☁| SL2021冬 | 更新情報をチェックする

2021年12月20日

ラストランSLやまぐち号


 昨日の朝は前の家の瓦は少し雪が乗っていましたが、昨年から気になっていたSL応援団の方たちが整備された仁保両浴地区の撮影地に行って私の今年のラストランの撮影は終わりにしました。でも来週はクリスマス号が土日に走りますので、降雪を期待しています。
撮影地に着いた頃から風も強くなり、青空も覗くようになりました。
20211219005.jpg
















20211219006.jpg
















20211219001.jpg
















20211219002.jpg
















20211219004.jpg















posted by tukachan at 04:00| 山口 ☁| SL2021冬 | 更新情報をチェックする

2021年12月26日

SL「クリスマス」号 2021.12.25

 昨日は、毎年撮っているSL「クリスマス」号を昨年と同じ市内の国道262号線の跨線橋の上から、亀山公園下のザビエル記念聖堂の2本の塔を絡めて撮りました。あっちこっちと見てまわりましたが、矢張りここが山口線と絡めて撮りやすいと思います。でも鳳翩おろしの冷たい風が吹き、体が冷えました。それにしてもここで撮る時はいつも爆煙です。今日は雪の予報が出ていますが、どうでしょうか。
上山口駅→宮野駅間 キハ
20211225001.jpg
















旧9号線に沿って三の宮辺りを通過するSLクリスマス号
20211225004.jpg
















20211225007.jpg
















20211225009.jpg















山口市旧市内、良く煙を吐いてくれます。
20211225015.jpg
















20211225016.jpg
























posted by tukachan at 00:00| 山口 ☀| SL2021冬 | 更新情報をチェックする

2021年12月27日

二反田トンネル飛出し 2021.12.26

 昨日はSLクリスマス号2日目の撮影に出かけて来ました。仁保の山の積雪を期待したのですが、ほとんど積もってはいませんでした。今度は来年の正月に走るSL津和野稲成号に期待したいと思います。
20211226001.jpg























20211226003.jpg
























20211226006.jpg
























20211226008.jpg

























posted by tukachan at 00:00| 山口 ☁| SL2021冬 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。