2013年07月17日

ドクターイエロー

河川敷で鳥撮りの時、今日の夕方ドクターイエローが新山口駅を通過する情報をキートンさんから教えてもらい、早速行って来ました。駅通過の列車で何回か練習して、臨みましたが今一、ISOが上がり画質が良くありませんでした。明日は上がりのイエローが10時25分ごろ通過となっていますが、どうしょうかな?

新山口駅のホームで
IMGL2809.jpg


















IMGL2842.jpg

















速度が速くきれい揃いません!!!

IMGL2848.jpg


















IMGL2851.jpg



















午前中の矢原河川公園で
IMG_2877.jpg


















IMG_2889.jpg


















IMG_2895.jpg


















図鑑で調べるとリュウキュウベニイトトンボなんですが???どうもトンボの名前わかりません??
IMG_2903.jpg


















IMG_2993.jpg


















hさんの帽子に止まった???虫
IMGP1084.jpg






posted by tukachan at 20:54| 山口 ☀| 新幹線 | 更新情報をチェックする

2015年06月18日

ドクターイエロー

 今日はドクターイエローを撮りに行ってきました。また一番好きな500系こだまのトンネル飛び出しも撮りました。

ドクターイエローのぞみ検測上がり
B92A0213.jpg



















 のぞみN700系
B92A0065.jpg



















こだまN700系
B92A0176.jpg



















こだま500系(バックショット)
3B5A8626.jpg




















トンネル飛び出し
のぞみN700系
B92A0272.jpg



















こだま500系
B92A0347.jpg




















B92A0351.jpg



















朝の散歩で(成長早いですね)
DSC00355.jpg






















B92A0351.jpg
B92A0351.jpg
posted by tukachan at 00:00| 山口 ☁| 新幹線 | 更新情報をチェックする

2015年07月22日

雨の中の新幹線

 最近、雨ばかりで、写真が撮れません。今日は小郡に用があったので、新山口駅に寄って、新幹線を撮りました。最初は雨が降ってよい感じでしたが、途中から雨も止んでしまい、早々に引きあげました。
B92A6252.jpg




















B92A6272.jpg



















B92A6284.jpg



















B92A6295.jpg



















B92A6317.jpg



















B92A6573.jpg




















ラベル:新山口駅
posted by tukachan at 17:03| 山口 ☔| 新幹線 | 更新情報をチェックする

2016年04月26日

500 TYPE EVA

 今日は、遅まきながら500 TYPE EVA (エヴァンゲリオン)の初撮りに行きました。新山口駅7:27発なので、早めに出かけて、セットしていたのですが、自分の予測より早めに来て慌ててシャッターを切りました。日頃SLを撮影しているもので、随分早く感じました。今日は失敗だと思い、右田ヶ岳のオオルリでも撮って帰ろうと登りました。しかし、例のタムシバの枯れた木が今年は有りませんでした。 その場所で登山中のOさんに出会い、今年の状況を教えて貰いました。ついでに紅ドウダンツツジが綺麗に咲いている場所を教えて貰い、その場所まで案内していただきました。それから登る気はなかったのですが、とうとう頂上まで登ってしまいました。新幹線もオオルリも駄目で気分が滅入っていましたが、頂上からの眺めに癒されました。Oさんいろいろお世話になりました。

撮れてた500 TYPE EVA(原因はジャンプ表示でした)
B92A3774-2.jpg



















B92A3775.jpg




















紅ドウダンツツジ(バックは山口市内)
B92A3798_D.jpg





















B92A3803_D.jpg



















B92A3807_D.jpg



















posted by tukachan at 14:00| 山口 ☀| 新幹線 | 更新情報をチェックする

2016年05月17日

500系「こだま号」他

 今日は朝から、500系こだま号を撮りに行って来ました。峠山トンネルの飛び出し狙いです。横からのロングノーズも良いですが、正面からの精悍なマスクも大好きです。
峠山トンネル飛び出し
B92A7646.jpg




















B92A7650.jpg



















B92A7652.jpg



















帰りは秋吉台経由で帰宅しました
ヒバリ
B92A7727.jpg




















ホオジロ
B92A7751.jpg



















途中で出会ったカラスアゲハ
B92A7798.jpg




















B92A7805.jpg


















駐車場のコチドリ
B92A7815.jpg




















B92A7835.jpg



















B92A7839.jpg



















B92A7847.jpg



















B92A7862.jpg



















B92A7872.jpg



















飛行機雲
B92A7904.jpg




















機体の腹に見えるNCAは日本貨物航空のイニシャルです。(日本で唯一の貨物専門の航空会社)


posted by tukachan at 20:15| 山口 | 新幹線 | 更新情報をチェックする

2016年08月20日

久しぶりのドクターイエロー

 最近はリオオリンピックでの日本人選手の活躍で、TV漬の毎日で鳥撮りやSLはお休みしていました。今日はドクターイエローのプログを見て、上りが走るので、いつものところに出かけました。後から広島の若者も来られ一緒に撮りました。
B92A5345_1.jpg



















イエロー前の練習
B92A5272_1.jpg




















B92A5326.jpg


















合間のトンネル飛び出し
3B5A4327.jpg




















3B5A4347.jpg



















3B5A4382.jpg




















3B5A4346.jpg



















posted by tukachan at 16:00| 山口 ☀| 新幹線 | 更新情報をチェックする

2018年08月08日

久しぶりのドクターイエロ

 朝の散歩は午前6時の気温が、22.4゜Cと昨日より4゜Cも低かったので気持ちが良かったです。このまま下がって欲しいものです。今日は鳥撮りの先輩から以前教えてもらっていた小郡の禅定寺前山(日本テレコムの無線中継所がある山)に出かけて来ました。カーナビは有るのですが、車での登り口が分かりません。でも郵便配達のお兄さんに聞いて何とか細い山道を脱輪しないよう注意して登りました。(道路は細いけれどコンクリート舗装されていました。) 山口の鴻の峰に登るのといっしょぐらいでした。でも前方に今日は少し霞んでいましたが、九州の九重ゃ由布岳が見え、山口のザビエルの塔も見え素晴らしい景色でした。カメラをセットして、ほぼ毎日この山に登られている人と話込んでいると11:55頃新山口駅を通過予定のドクターイエローが通過して行きました。何とか気が付いて後追いで2〜3枚撮れましたが、 ガックリしました。 まだまだ直射日光は強いですけど風が気持ちよく感じられた場所でした。
ドクターイエロー
1808080004.jpg
















九重連山ゃ由布岳
1808080007.jpg
















1808080006.jpg
















1808080010.jpg
















山口方面も良く見えます
1808080008.jpg













新山口駅を通過の新幹線
1808080002.jpg
















1808080005.jpg
















続きを読む
posted by tukachan at 17:22| 山口 ☀| 新幹線 | 更新情報をチェックする

2019年01月30日

久しぶりのドクターイエロー

 久しぶりにドクターイエローを撮りに防府の大平山公園山道7合目に行って来ました。行く途中防府天満宮に立ち寄り梅の咲き具合を見て回りました。今年は例年より早いように思えました。
昨日の防府天満宮で
1901290001.jpg
















1901290015.jpg
















1901290018.jpg
















190129r0007.jpg
















190129r0002.jpg
























190129r0003.jpg
















190129r0006.jpg
















ドクターイエロー(大平山山道7合目から)
1901290019.jpg
















1901290022.jpg
















1901290023.jpg
























1901290024.jpg
























1901290025.jpg
























頂上から
1901290004.jpg

















posted by tukachan at 05:00| 山口 ☀| 新幹線 | 更新情報をチェックする

2019年03月18日

トホホの日

 今日はドクターイエローを、流し撮りで撮ろうと出かけて来ました。新幹線の流し撮りは初めてなので、ドクターイエローの来る前に他の新幹線で練習しながら待ちました。しかし予定時刻になっても現れないので、情報収集の間違いかもとツイッターで調べる最中に、予定より35分遅れで通過して行きました。残念!!!  トホホの1日でした。
流し撮り練習
1903180007.jpg














1903180011.jpg














1903180014.jpg














1903180015.jpg














1903180018.jpg














1903180023.jpg












何とか気が付き後追いでパチリ

1903180024.jpg















posted by tukachan at 18:00| 山口 | 新幹線 | 更新情報をチェックする

2019年03月28日

ドクターイエローの運行時刻表(予想)の変更?

 前回3/18にドクターイエローを撮りに行って、トホホの日を過ごしたリベンジにまた同じところに行って来ました。よく考えてみると2019.3.16よりダイヤ改正があり、当然ドクターイエローも変更が有っても可笑しくないですよね。約35分遅れと書いたけど、通常の通過予想時間だったのでした。 新幹線の流撮り、今回で2回目でまだ下手ですけど大分目が慣れたようで、そんなに速く感じませんでした。それと今回はカメラ2台体制でワイヤレスフラッシュトリガーを使い流撮りしながら同時に置きピンで撮れるようにしてみました。今回は撮れましたが、信頼性は不安です。偏見でしょうか。
新幹線ながし他
1903270002.jpg
















1903270003.jpg
















1903270004.jpg
















1903270005.jpg
















1903270006.jpg
















1903270007.jpg














昨日の早朝のお月様(月と木星が接近と出ていたのですが、撮るのが遅すぎました。)
1903270012.jpg
















昨日(3/27)15:30分頃撮影の千代丸橋の桜(大歳駅−矢原駅間)
1903270010.jpg
















1903270011.jpg
















いつもの公園で
1903270013.jpg
















1903270023.jpg















posted by tukachan at 04:00| 山口 ☀| 新幹線 | 更新情報をチェックする

2019年07月09日

久しぶりのドクターイエロ−

 今日は久しぶりに、新山口駅にドクターイエローを撮りに出かけて来ました。雨の中のイエローを撮りを撮りたかったのですが、雨の方が少し遅かったようです。  また近いうちに次世代新幹線「N700S」の試運転が有りそうなので、その下準備でもあります。
新山口駅にて
1907090004.jpg
















1907090005.jpg
















N700系「さくら548号」
1907090001.jpg
















500系「こだま740号」
1907090002.jpg
















N700A系「のぞみ26号」新山口駅通過
1907090003.jpg















posted by tukachan at 18:00| 山口 ☁| 新幹線 | 更新情報をチェックする

2019年07月24日

N700S試運転(7981A)

  やっと少し青空が見えたので、午前中、以前からやり残していた庭木の剪定をしました。午後は暑いので、休んでいると職場の後輩から、メールで教えて貰っていた、2020年度に営業運転を予定されている新型新幹線車両「N700S」の試運転日が24日にもあることを思い出しました。慌てて支度をし新山口駅に出かけました。東京駅11:23発で新山口駅には16:12頃で1分弱止まってくれることになっていました。予定通り現れてくれ、良かったです。 でもロゴマークでN700AやN700aとの違いは分かりますが、パッと見て先頭車両との違いは分かりませんでした。
N700Sのロゴマーク(Supreme:シリーズ中最高の新幹線車両と言う意味だそうです。)
1907240013.jpg
















N700Aのロゴ(純粋型で"A"はAdvancedで進化したという意味だそうです。)
1907240001.jpg
















ほぼ予定通りに現れたN700S
1907240007.jpg
















1907240012.jpg
















1907240015.jpg
















1907240016.jpg
















1907240017.jpg















上りの7980Aはパスしました。(新山口は17:35頃通過予定になっていました。)
posted by tukachan at 23:00| 山口 ☁| 新幹線 | 更新情報をチェックする

2020年12月16日

新山口駅俯瞰

 昨日は、以前から気になっていた新山口駅の俯瞰撮影をして来ました。時々小雪の舞う寒い日でしたが、ドクターイエローが新山口駅を11:01ごろ通過する予定だったので丁度良かったです。でも撮影中下でガサガサ音がするので人が来たのかと見ると、でっかい灰色がかった猪でしたが、ストックを突き出し、石を投げっけるとズルズルと下って行ってくれました。熊でなくて良かった。
201215004.jpg























201215008-2.jpg
















201215006.jpg
























201215007.jpg
























201215011-4.jpg















posted by tukachan at 05:00| 山口 ☁| 新幹線 | 更新情報をチェックする

2021年02月03日

「N700S」山陽新幹線新型車両試運転

 昨日は、JR東海では東海道新幹線で「N700S」新型車両が3月13日のダイヤ改正から運用車両が固定し運転されるようです。JR西日本の編成もやっと登場するようで、新下関駅〜新山口駅間での試運転走行の情報をキャッチし、コロナ禍の中出かけて来ましたが、撮影者は2名だけだったので安心しました。最初は博多駅から下り12番線ホームに入線し、折り返し新下関駅に向かって出ていきました。こんなシーンも私には初めてでした。新山口駅−新下関駅間(片道18分)で何回か繰り返すようですが、1回だけで引き上げました。
 ちなみに「N700S」の「S」は「Supreme(最高の)」が由来だそうです。
500系(8両編成)上り「こだま850号」バックショット
210203007.jpg
















N700A(16両編成)下り「のぞみ13号」博多行き
210203010.jpg















700系(8両編成)下り「こだま845号」博多行き
210203011.jpg
















新下関駅から下りホーム12番線に入線中の新型車両「N700S」
210203013.jpg















新山口駅12番線に停車中の「N700S」(16両編成)
210203015.jpg















ロゴマーク
210203017.jpg















新下関駅に向かう「N700S」
210203019.jpg


















posted by tukachan at 05:00| 山口 ☀| 新幹線 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。