2020年08月01日

オオムラサキ

 昨日は梅雨も明け、暑さに慣れるため久しぶりにお山に登りました。県内では高い方なので涼しく過ごせました。鳥はサッパリでしたが、蝶とかアブなど昆虫などがお相手してくれました。
教えてもらった珍しい蝶、帰って調べるとこのオオムラサキは準絶滅危惧で日本の国蝶に指定されていました。
オオムラサキ
200801025.jpg

















200801023.jpg

















200801022.jpg

















200801024.jpg

















ヨツスジハナカミキリ
200801004.jpg















200801009.jpg















マルハナバチでしょうか?(後ろ足に花粉篭と呼ばれる部分があります。)
200801002.jpg















200801003.jpg















200801007.jpg















200801012.jpg















ハナアブ
200801013.jpg















200801014.jpg















ツマグロヒョウモン♂
200801017.jpg















200801019.jpg















200801020.jpg















200801021.jpg















posted by tukachan at 06:09| 山口 ☀| 写真 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。