今年も毎年撮っているハッチョウトンボを撮りに行って来ました。国内最小のトンボで目が慣れるまで分かりませんでしたが、例年並みに居てくれ安心しました。大体全長が17〜21mm(一円玉の直径が20mmです。)ぐらいなので、風が有りなかなかピントが合いません。 今年気が付いたのですが、ハッチョウトンボの雄だと思うのですが、腹の色が違うタイプが居ました。帰って調べると未成熟♂で、成熟すると全身が赤化するそうです。
ハッチョウトンボ(成熟♂)
ハッチョウトンボ未成熟♂
この逆立ちは太陽が真上になる時間帯に多く見られるそうで、暑さ対策で,直射日光の対表面積を少なくするためだそうです。
ハッチョウトンボ♀
【関連する記事】