昨日は、ハッチョウトンボを撮りに今年も北部に出かけて来ました。最初は見つかりませんでしたが、薄日が差して気温が上がったら、出て来てくれました。ハッチョウトンボは世界で最も小さいトンボの一つで♂・♀とも全長が17〜21mmで一円玉の直径ぐらいです。今回はほとんど乾いた草原に出て来てくれたので、マクロレンズで撮れました。

ジュンサイの花の蜜を吸いに来た日本ミツバチでしょうか。
ハッチョウトンボ♂(全長17〜21mm)
ハッチョウトンボ♀(全長17〜21mm)
ハッチョウトンボ2ショット
ハッチョウトンボと1円玉(失敗でした
)

マメコガネでしょうか。(約10mmぐらい)
クロイトトンボでしょうか。
モノサシトンボでしょうか。
ラベル:ハッチョウトンボ