この時期にしては26日は静かな朝を迎え、屋上から目の前の指山や三俣山の九重連山を撮りました。山はガスがかかっていましたが、昨夜少し雨が降ったのか、綺麗に見えました。山の頂上付近は紅葉は過ぎようとしていますが、麓はまだでこれからですね。日本の韓国のホワイト国外しの影響か、宿泊したところでも韓国の方は見受けられませんでした。帰りは、九重"夢"大吊橋に立ち寄り、玖珠町から山に入り、県道を通り、深耶馬渓の一目八景、青の洞門と立ち寄り、上毛スマートICから帰路に着きました。このルートは過去に何回か通りましたが、新しいトンネル等も出来ており、すごく時間短縮出来ました。
朝の九重連山
やまなみハイウェイの何時ものところ
大吊橋で(現在、三島大吊橋に次いで第2位だそうです。)
つり橋から見える滝の1つ(雄滝と女滝)
一目八景で
青の洞門にて