しかし今回の雨は良く降りました。山口市の降水量は140mmぐらいだったようです。朝食後、椹野川の様子を見に行きましたが、私の行った時には変わった鳥は見つけられませんでした。例年こういった大雨の後とか台風の後には良く日頃見られない鳥が迷い込んで来るので、出かけるのですが。
また長門市の東後畑の棚田の棚田も水が張れたでしょうか? 先日長門市の観光コンベンション協会にTELした時は3日間ぐらいの雨が必要と言っておられたのでまだでしょうかね。11時頃Hさんより椹野川の井堰のところにクロハラアジサシらしき鳥が飛んでいるとTELをもらいましたが、市外に居たので出向くのが遅れましたが、何とか証拠写真だけは撮れました。 大水で増水した川をあっちこっちと飛び回るので中々撮れませんでした。帰って調べるとどうも夏羽のクロハラアジサシみたいです。
増水した椹野川(矢原河川公園前)
クロハラアジサシ(夏羽)でしょうか。
例の止まり木のカワセミ
仲の良いカラスのペア