ネット検索で故郷の大平桜の桜まつりを見て、急遽故郷の桜を撮りに早朝から出かけて来ました。
最初は良く行った岡見の青浦地区周りで(本当はネットで見たこの風景↓を撮りたかったのです。
)

ここに来たら強引に海側から
山側からも
本命の大平桜
平成12年に建てられた説明用看板
大平桜から近くの井川の一本桜(まだ蕾状態でした。
)

帰りは山越えで美都町に抜け、また山越えで匹見の澄川に出ました。
途中で見つけた桜(美都町の安養寺の桜)
その安養寺から山に入った所にあった金谷の城山桜(看板が出ていました。行って良かった。
)

そこからの帰りの道中で
道のソバのミツマタの花
ヤマブキ(道路沿いに一杯自生していました。)
青野山-津和野駅間で(山も色づいていますね。)