スマートフォン専用ページを表示
写真の部屋
暇に任せ撮った写真で、趣味人倶楽部のアルバムの書庫(写真置場)です。
趣味人は写真のピクセルか500と小さいので、大きな画像はここで見て頂いています。
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
最近の記事
(12/14)
遠くのチョウゲンボウ
(12/12)
オシドリたちとシメ他
(12/11)
クロツラヘラサギとズグロカモメ
(12/10)
ホオジロガモとカワアイサのペア
(12/09)
トワイライトエクスプレス瑞風山陰コース1日目(2019.12.9)
カテゴリ
SL2019秋
(13)
SL2019夏
(7)
SL2019春
(11)
SL2018冬
(6)
SL2018秋
(11)
SL2018夏
(4)
SL2018春
(11)
SL2017秋
(22)
SL2017夏
(13)
SL2017春
(6)
SL2017冬
(5)
SL2016冬
(1)
SL2016秋
(10)
SL2016夏
(7)
SL2016春
(9)
SL2015夏
(8)
SL 2015春
(3)
SL2015春
(11)
SL2015冬
(2)
SL2014秋
(22)
過去ログ
2019年12月
(9)
2019年11月
(17)
2019年10月
(15)
2019年09月
(15)
2019年08月
(12)
2019年07月
(14)
2019年06月
(17)
2019年05月
(18)
2019年04月
(19)
2019年03月
(19)
2019年02月
(12)
2019年01月
(18)
2018年12月
(21)
2018年11月
(21)
2018年10月
(22)
2018年09月
(15)
2018年08月
(13)
2018年07月
(13)
2018年06月
(15)
2018年05月
(17)
人気記事
<<
試運転はまだかな?
|
TOP
|
SLやまぐち号試運転
>>
2014年03月18日
明日がSLやまぐち号の試運転
今日、例の吉敷川に架かる千代丸橋で試運転で通るかもしれないと待っているとNさんという方が3.21のファーストランの下見にこられ、いろいろお話をしていると、試運転のことを知られず、もとSL運転手の方と友達で、携帯で試運転日の日時等を問い合わせてくださいました。往路SLやまぐち号は新山口駅は通常通り10:48発で、復路DLやまぐち号は通常と違って13:42地福発だそうです。ラッキーでした。Nさんありがとうございました。でも違ったらいけないので、行かれる方は確認してお出かけくださいね。
今日の吉敷川第一橋梁
ロケハンで今日の大山路
見る人が見ればわかる場所の菜の花畑、明日かファーストランで撮りたいですね
我が家に咲いたアプリコットの花
亀山公園で
ラベル:
菜の花
千代丸橋
2014SLやまぐち号試運転
アプリコット
【関連する記事】
平成26年 SL「やまぐち」号の運転計画
19kポイントのSLやまぐち号他
ツツジが満開の湯田温泉駅で
久しぶりの大山第3踏切+ムササビ
近場で
田代の直線で
桜が満開の吉敷川橋梁で
田代の直線で
SLやまぐち号 2014ファーストラン
SLやまぐち号試運転
今年のSLやまぐち号
posted by tukachan at 17:13| 山口 ☁|
SL2014春
|