スマートフォン専用ページを表示
写真の部屋
暇に任せ撮った写真で、趣味人倶楽部のアルバムの書庫(写真置場)です。
趣味人は写真のピクセルか500と小さいので、大きな画像はここで見て頂いています。
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
最近の記事
(12/10)
ホオジロガモとカワアイサのペア
(12/09)
トワイライトエクスプレス瑞風山陰コース1日目(2019.12.9)
(12/07)
チョウゲンボウ
(12/05)
北部のオシドリ
(12/03)
ウミアイサの群れ
カテゴリ
SL2019秋
(13)
SL2019夏
(7)
SL2019春
(11)
SL2018冬
(6)
SL2018秋
(11)
SL2018夏
(4)
SL2018春
(11)
SL2017秋
(22)
SL2017夏
(13)
SL2017春
(6)
SL2017冬
(5)
SL2016冬
(1)
SL2016秋
(10)
SL2016夏
(7)
SL2016春
(9)
SL2015夏
(8)
SL 2015春
(3)
SL2015春
(11)
SL2015冬
(2)
SL2014秋
(22)
過去ログ
2019年12月
(6)
2019年11月
(17)
2019年10月
(15)
2019年09月
(15)
2019年08月
(12)
2019年07月
(14)
2019年06月
(17)
2019年05月
(18)
2019年04月
(19)
2019年03月
(19)
2019年02月
(12)
2019年01月
(18)
2018年12月
(21)
2018年11月
(21)
2018年10月
(22)
2018年09月
(15)
2018年08月
(13)
2018年07月
(13)
2018年06月
(15)
2018年05月
(17)
人気記事
<<
オシドリ
|
TOP
|
雀谷山トレッキング
>>
2012年12月13日
八代のナベツル
昨日は朝方晴れていたので、周南市の八代のナベツルを見に行きました。行った時は3羽いましたが、その内隠れてしまいアウトです。距離があり400mmのレンズでもUPで撮れませんでした。八代はツルと渡来地が国の指定文化財になっていて、良く整備されていました。地元の期待が感じられます。もっとたくさん来てほしいものです。帰りはふしの川河口に寄って帰りました。
八代で
ふしの川河口で
ラベル:
ナベツル
【関連する記事】
ホオジロガモとカワアイサのペア
チョウゲンボウ
北部のオシドリ
ウミアイサの群れ
やっと見つけたミコアイサ(パンダガモ)
メタセコイア並木と今日出会った鳥たち
トモエガモとヨシガモ
タゲリとホシムク
近場で
オオタカ
posted by tukachan at 06:02| 山口 ☔|
鳥
|